Skip to content

LEIS

Laboratory of Environmental and Isotope Studies, ISEE, Nagoya University

メニュー
  • LEIS
  • パレオアジア文化史学
    • A03計画研究メンバー
    • 研究活動
    • パレオアジア関連の本
  • 死海プロジェクト
    • ICDP-DSDDP
      • DSDDP研究発表
    • JSPS-ISF
      • JSPS-ISF活動
  • 14C年代測定
    • 加速器質量分析
    • PIMS
    • 同位体濃縮法
    • 編年学
    • 14C研究発表
    • エッセイ
  • 環境同位体
    • IRMS
  • 気候学
    • 古気候復元
    • 太陽活動の気候影響
  • 数値・モデル解析
    • R-data analysis
    • R備忘録
  • 野外調査
    • オマーン
    • イスラエル
    • パキスタン
    • インド
    • カンボジア
    • ベトナム
    • 韓国
  • 旅日記
    • グルメ
    • 博物館・自然公園
    • 文化遺産
    • 人々の暮らし
  • お問い合わせ
  • その他

月: 2018年4月

標準化降水指数(SPI)

hiro
|
2018年4月30日
| コメントはまだありません
| R-data analysis

標準化降水指数(Standardized Precipitation Index:SPI)は、様々な時間スケールの干ばつを示す指標です。短い時間スケールのSPIは土壌水分に密接に関連し、より長い時間スケールのSPIは地下 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

NetCDF(Rでの利用)

hiro
|
2018年4月28日
| コメントはまだありません
| R備忘録

NetCDF形式は気候データを配信するために広く使われているフォーマットで、データサイズが多くなりがちな多次元データによく利用されています。netCDFには2つのバージョンがあります。以前はnetCDF3形式が広く利用さ […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

Rで楽しむベイズ統計入門―しくみから理解するベイズ推定の基礎

hiro
|
2018年4月25日
| コメントはまだありません
| R-基本、パレオアジア関連図書

  本屋さんに行くと、統計学やベイズ統計の本があふれています。頻度論を基礎とした統計学を学んだ人(「頻度論者」と呼びます)の中には、ベイズ統計は事前分布という主観的なものを入れ込むので「信用ならない」と言う人も […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

ISEE談話会でパレオアジア文化史学の紹介

hiro
|
2018年4月25日
| コメントはまだありません
| PaleoAsia研究発表

名古屋大学宇宙地球環境研究所(ISEE)の理系の教員や大学院生に、文系・理系が協力して推進している「パレオアジア文化史」プロジェクトについて約40分ほど紹介しました(2018年4月25日、名古屋大学研究所共同館II)。考 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

R scale関数でデータの正規化

hiro
|
2018年4月21日
| コメントはまだありません
| R備忘録

正規化とは? データフレームの各列の単位が異なる場合があります。その場合、各変量を平均が0、分散が1となるよう変換(正規化)することがあります。Rでは関数scale()を用いることで、データフレームを正規化することが可能 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

第1回A03班研究会

hiro
|
2018年4月14日
| コメントはまだありません
| PaleoAsia研究発表

新学術領域研究「パレオアジア文化史学:アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」 の計画研究A03「アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明」の第1回研究会「パレオアジア古環境研究ネットワークの構築に […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

Murree’s London DRYGIN [パキスタン]

hiro
|
2018年4月12日
| コメントはまだありません
| グルメ

パキスタンは「パキスタン・イスラム共和国」という国名からも分かるように、国民の約97%がイスラム教徒です。パキスタンではお酒が飲めないと思う方もいますが、1860年創業の醸造会社「Murree Brewery」がビール等 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

日陰でゲームに熱中 [パキスタン]

hiro
|
2018年4月11日
| コメントはまだありません
| パキスタン、人々の暮らし

2月といえ熱いパキスタン。田舎では、老人たちが仲良くサイコロゲームにふけています(2018/2/25撮影)

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

パキスタンの子どもたち [パキスタン]

hiro
|
2018年4月11日
| コメントはまだありません
| パキスタン、人々の暮らし

パキスタンのシンド州の砂漠で、自然の滑り台で遊んでいた子どもたち。(2018/2/26撮影)。

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

PaleoAsia Project Series 12

hiro
|
2018年4月11日
| コメントはまだありません
| PaleoAsia研究発表

文部科学省科学研究費補助金(新学術領域研究)「パレオアジア文化史学」計画研究A03「アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明」研究報告書を発行しました(ダウンロード)。 研究報告 パレオアジア古環境 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

アーカイブ

  • 2021年4月 (2)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)

LEIS 2025 . Powered by WordPress